2015年11月4日水曜日

アカスタ調査第三弾

前回に引き続きアカスタ調査の様子を。

今日は、今年新たに調査に投入した機械たちを紹介します。


①高圧洗浄機(ケルヒャー製)

アカスタの露頭はコケまみれです。
普通に写真を撮ると
全面苔露頭写真



はい。ナンノコッチャという感じですね。

そこで今回小宮研では、露頭を洗うため、車を洗浄するときなどに使う高圧洗浄機を持って行きました。
この高圧洗浄機は電源がないと使えません。
また、水に圧をかけて噴射するので、大量の水も必要です。

そこで…
発電機やらバケツやらを運ぶ面々

発電機を運ぶ石川さん(前)と青木(後ろ)
露頭まで持って行きました。
発電機と、水を運ぶためのバケツ。
発電機は、折れた大ハンの柄を付けて持ち運びやすくし、岩などにぶつけて壊れないようバケツの蓋を周りに貼り付けてガードしました。


川まで行き、バケツに水を汲んでいよいよ洗浄機の登場です。
高圧洗浄機を使う青木とそれを見守る大人たち(小宮、石川、山本)

高圧洗浄機で露頭を磨く石川さん
すみません。アップの写真がなかったのですが、こんな感じです。
本来この洗浄機は、水道から水を供給するものなので、アカスタの汚い汚い水では、30秒に一回くらいフィルターが目詰まりして、水の出が悪くなるという事態になりました。


しかしその甲斐あって、洗浄した露頭はこんなにきれいになりました!
洗浄後の露頭



さて、今回新たに投入した機器二つ目。

②電動ドリル

アカスタの露頭はのっぺりしている ところが多く、目的の岩相をとることが難しいことが多々あります。
そんな時に役に立つのが、電動ドリルです。
しかしこの電動ドリル、途中でエンジンがかからなくなり、ほとんど活躍する機会はありませんでした…
ドリリングする山本さん

とれたコア


そして、三つ目!

③ドロー――――ン!!!

買いましたよ。小宮研で。ええ
これはこれは、大活躍でしたね。
石川さんや山本さんに「俺も買おうかなぁ~」と言わせしめたほど。
ドロー―――ン
みんなで見守る。操縦は基本的に山本さんです
画面を見ながら操作するとドローンがどこを飛んでいるのかわからなくなるので、下で手を振ったりして位置を教えます。

 そして撮った写真や動画(キャプチャーしました)がコレ!
大きな露頭も一望できます
キャプチャー画像です。我々がキャンプをした島。ちっちゃくテントとかが見えますね!これで上空300mくらい







疲れたので今日はこの辺で。
また次回

0 件のコメント:

コメントを投稿